4月の中旬から、インバウンド業界のとある日系企業で働いている。昨年の8月にインドから帰国して、実に8ヶ月ぶりのいわゆる会社員としての復帰だ。 この2ヶ月で実に様々な業界の人たちと会った。自治体、広告代理店、旅行会社、We…
投稿者: kawri1218
インドの銀行 口座解約編4 インド大使館で認証を受ける。
前回の記事の続きです。もういい加減に嫌になって来たけど、いつか誰かが使える情報かもしれないから書いておきます。。 GW中、銀行解約フォームを本人が書いたと言う認証を貰うために九段下のインド大使館へ行きました。(最初行った…
インドの銀行 口座解約編3
ここへ来てAxis Bankが優位に立ちました。NRI(在外インド人)アカウントを担当する部署から返事が来て、以下の書類が必要との事。 — 1] Outward remittance along with d…
インドの銀行 口座解約編2
前回の記事の続きですが、状況は全く良い方向に変わっていません。 一縷の望みとしては、SBIについては、セブン銀行のATMにSBIカード(VISAカードにもなってる)を差し込み、インドのSBI普通預金口座から日本円を引き出…
インドの銀行 口座解約編
ムンバイに住んでいた頃に銀行であれこれ問題が起きて悩まされましたが、未だにインドの銀行との縁は切れていません。というのも、インドの会社を退職する時に訳あって、口座を閉じてこなかったから。 今持っている銀行口座は3つ。そし…
ドラマチックな物語。
大学時代の友人と会った。彼女とは年齢は同じだけれど、学年が一個違っていて、学部も違っていて、大学にいた頃も、いつもいっしょにいたとかそういう関係では全くないけれど、数年単位で卒業後もゴハンを食べに行ったりしている。なぜな…
目的を持って海外にでること。
※以下は、2011年インドへ出発する前に、ある本の巻頭エッセイとして寄稿した文章に、ちょっとだけ手を加えたものです。 「お前はラッキーなやつだな」と、世界一周をしている過程で、いろいろな国の人に言われた。それまで自分が…
成田-ムンバイ直行便
ANAホームページより ANAが現行のビジネスジェットを今月26日で退役させ、エコノミークラスを含めた直行便となるボーイング787-8型機へ変更、27日から運航を開始するそうです。 これまでエコノミーで安くて便利なフライ…
Coldplay PV in Mumbai
Coldplayの新曲がムンバイで撮影されてムンバイっ子たちが大喜びしている。 インドには著名なアーティストが来てライブをすることはほとんどないけど、やっぱりColdplayはそこそこ人気がある様子で、ビデオが公開された…
Enough to make a cat laugh!
新年明けましておめでとうございます。 ここ4年ほど西暦カレンダーでの新年を祝っていなかったので(祝っていたのはディワリという名のヒンドゥ教の新年)12月31日に「今年もありがとうございました。よいお年を!」と言われて、翌…
インド出張なめたらアカン。
先月と今月に日本の企業から依頼されたインド国内での視察ツアーがあったので、そのお話です。 どちらもムンバイだけじゃなくて、複数の都市を移動しながら数日間に渡って視察を行うツアー。一件は予算がわりとあって、もう一件は予算が…
アイスランドへ行く理由を探してます。
ちょっとインドについて書くのに飽きてきたので、テーマを考えずに書いてみる 最近興味があるのはアイスランド。王道だけどオーロラとブルーラグーンがねらい。そんな中、村上春樹の『ラオスにいったい何があるというんですか?』を読ん…