最近の体験と絡めて、禅の話。 8月上旬、人生で2回目のスキューバダイビングをした。船で30分くらい離れた沖でのダイビングだ。重りとタンクを背負って海に入った後、口呼吸の練習のために海の中を見てみたら、前回のダイビングの時…
ダイレクト・コミュニケーション
日本では「ダイレクト・コミュニケーション」が主にマーケティング用語として使われているようだけれど、今回は、「意思伝達が直球であるか、そうでないか」の方について書いてみようと思う。 よく、欧米人は言い回しが直接的で、日本人…
Starting 2021 with Japanese archery
Happy new year 2021! Probably no one imagined THIS was coming about this time last year. So many unexpected th…
Cherry blossom 2020
I was able to see cherry blossom in less crowded environment this year. A friend I worked with in February tex…
Who knows next
Today is March 27, 2020 when COVID-19 is spreading all over the world. No one expected this was happening one …
その数字が意味するもの。
30代半ばになると、10代、20代と接触する機会があまりなくて、若者世代のトレンドがまったくわからなくなるわけだけれど、実際のところ、こういうのは何も年代に関係することではないのだな、と最近思う。 電車に乗れば7人がけの…