先日ご案内した7月18日開催『インドでビジネスしたい人集まれ!』交流会@渋谷は現在11名参加予定です。現職の業種もバラバラでなかなか濃いメンバーになりそうです。 今回の交流会ではセミナーのような堅苦しい場は想定していませ…
カテゴリー: Business
お知らせ:『インドでビジネスしたい人集まれ!』交流会
日本へ一時帰国中7月18日に渋谷にて、ムンバイ滞在仲間とインドでビジネスを考えている人たちのためのネットワーキングを行います。 「インドで何かやってみたいけど何から始めたらいいのだろう」「ちょっとしたアイディアがあるけど…
インドのインターネット事情 2 – Tata Photon Max
一ヶ月程前に、NTTドコモがインド携帯電話市場から撤退したというニュースがあった。インドの通信事業者のTTSL (Tata teleservice Limited) の業績伸び悩みが原因だったらしい。タタはスターバックス…
インド人と仕事をする、とは。
先日、インドに長期滞在されている方が、フェイスブックにこんな記事のリンクを貼っていた。一部抜粋する。 インドには「ジュガール」という古くからある印僑の教えが根付いている。 ・少ない力で多くの利益を得る ・自分の枠を超…
インドのサービスレベル
以前もあるインドのインターネット会社のサービスのひどさを書いたが、今回はそのインターネット会社のサービス解約と、マーケットの八百屋さんの話である。 今日、データカードの解約のために、そのインターネット会社の店舗へ足を運ん…
ムンバイ最大のショッピングモール
ムンバイ最大のショッピングモール、Phoenix Marketcityへ行ってきた。Kulraというところにあって、Kulra駅からリキシャで10分くらいの距離にある。まわりはローカルエリアで、このモール以外に大きなお店…
Google India
インドのYoutubeでは、ここ数日、Google Indiaの宣伝動画で盛り上がっている。先日紹介したBritish Airwaysに続いて、コマーシャルには見えない感動を呼ぶストーリーが人々の関心を寄せている。 検索…
Sakura in summer
Yo-zakura – KAORI Sakura – KAORI The end of spring in Japan. The beginning of summer in Mumbai. …
Starbucks in India
Starbucks coffee is opened in India by TATA group which is one of the biggest financial cliques in India. This…
インド定期預金のお話
「インドの定期預金のレートはとてもいい」という話を聞いたのは、求職活動中の昨年8月。ルーズな私はそれから7ヶ月たって、ようやく定期預金をはじめた。今回、いくつかの選択肢の中から、私はState Bank of India…