ムンバイ日本人ガイドサービスを始めました!

投稿日:

HAPPY NEW YEAR from MUMBAI!

あけましておめでとうございます。

さて、昨年は「ムンバイ経済新聞」の記者という願っても無いチャンスを貰いましたが、今年は新たに「ムンバイ日本人ガイドサービス」という個人事業をはじめました。

どちらも個人的には「ムンバイをもっと日本人に知ってもらいたい」という想いがあるからこそ続けている事、新たに始める活動です。

ムンバイに4年間住み続けて、現地の人たちに、外国人である私たちには知り得ない面白い場所や時間の過ごし方を教えてもらいました。それらをこれからムンバイにやってくる人たちに、ひとつひとつ還元していきたいと思います。

活動内容は日本人への観光ガイドと、法人の方々、個人事業者の方々へのビジネスサポートです。後者に関しては、現地にいる日本人であるからこそできることに焦点をあてて、ご要望に応じた対応をさせていただく予定です。

2015年は、4年目になるインド法人への勤務、記者活動、ガイドサービスの3つを軸にして生活していきます。このブログも続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。

公式ウェブサイト:http://mumbaitravel.jimdo.com/
フェイスブック:www.facebook.com/mumbaijapaneseguide

2件のコメント 追加

  1. Oseane より:

    開業?おめでとうございます。
    同感、ムンバイは実際観光してみると見どころが多いのに、観光地として「食わず嫌い」的に重要視されていないのが残念に思っていたので、新事業の成功を祈っています。
    日本人ガイドサービスというのはいい考えですね。
    インドでのガイド業は観光案内だけでなく、習慣文化の全然違う土地で安心してまわれる安心料という面もあるので観光、企業双方で重宝されるのでは。

    ムンバイの利点は、観光で成り立っているだけの街ではないので、他のいわゆる観光地のような、押しの強い物売りや物乞いもほとんどいなくて、観光客に対する市民の対応もごく普通なので、ストレスも少なくいろいろなインド体験できるところですね。

    でもすごい行動力ですね!
    正業の方もすごく忙しいようですが。

    来月ケララに行く予定がキャンセルになったので、ムンバイ、ゴアに行くことにしました。
    ゴアは行ったことがないので、またゴアについてもよければちらっと書いてくださいね。
    ムンバイで都合が合えばツアーお願いするかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。

    いいね

  2. Kaori より:

    いつもコメントありがとうございます。
    まだ個人事業に過ぎませんが、この4年間でいろんなものを見せてもらったので、面白いと思ったものを日本人の方々にも紹介していければと思います。
    行動力はあるかもしれませんが、あとは簡単に諦めずに持続していくことが目標です。
    ムンバイがデリーよりも人気がある街になればいいなと思っています!
    来週、またゴアに行きますので、なにか面白い記事を書けるよう、いろいろ発掘してきます。ムンバイにいらっしゃることがありましたら、是非お声がけ下さい。

    いいね

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中