ムンバイでアジアンフード。

投稿日:

日本から戻って来て、美味しいものが恋しくて仕方がない。と、思っていたら友人からアジアンフードを食べに行きましょう、という有り難い提案をいただいて、早速出かけてみた。

BandraというムンバイでもポッシュなエリアにあるLemon Leafという名前のお店へ行ってみた。注文したのは、ダンプリンのセットと生春巻きとベトナムフォー。ダンプリンのセットでは、4種類の違った味がきちんと蒸篭に入って運ばれて来た。そのうちの一つはバナナリーフに包まれたソーセージのような味の何か、、、何だかわからなかったが、味は悪くなかった。
一番不思議だったのはベトナムフォーで、麺がめちゃくちゃ細いビーフンみたいなものだった上に、スープがちょっと甘くて、どことなくタイ料理のような味。本場のベトナムフォーを何十回と食べた身としては、フォーとは呼びたくない一品であった。(不味くはなかったけど。)

お店自体はとても繁盛しているようで、2時くらいには雨にもかかわらずお店の外に行列ができていた。それに気づかないふりをして、デザートのケーキを注文してみたところ、これがなかなか美味しかった。アジアン料理のレストランだから、杏仁豆腐とかマンゴーなんちゃら系のアジアンデザートを期待していたが、デザートのオプションはケーキだけだったようだ。

本格的なアジアンフードが食べられる東京と比べるとまだまだ満足するにはほど遠いが、こういったインド料理以外のアジアンフード専門のレストランが増えるのは喜ばしいことではある。お会計は2名で2000ルピー。Bandraエリアのレストランとしてはリーズナブルな方なのかもしれない。もし、ムンバイでアジアンフードを味わってみたい人はお試しあれ。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中