インドのドレスを買う。

投稿日:

会社のチームのボスが再来週に結婚式を挙げるということで、近所のモールにドレスを買いに行った。以前、クルタを買いに行ったときにお店の雰囲気と、品揃えが良かったので今回はそこで買うことに決めていた。お店に入ると店員のお兄さんが声を掛けてきたので、実は結婚式に来て行ける服を探しているというと、すぐにカタログを持ってきてくれた。

実際のところ、サリーが着たかったのだけれど、未だにサリーの着方が覚えられずいることと、結婚式が仕事の終わった後の、金曜日の夕方からなので、サリーを着ている時間もないであろうことを考慮して、サリーは諦めてSalwar Suitというトップとボトムのセットドレスにした。

お兄さんが持ってきてくれたのは、どぎつい青や赤や黄色のドレス。「いや、しょっとそりゃ色が明るすぎるよ。もっと落ち着いた色のないの?」と聞くと、他のカタログを持ってきてくれた。白、金に近い黄土色、刺繍の多く入った赤と白ベースのものと、緑の計4着を試着。サリーを買いに来ていた老夫婦のおじいさんが、「もう何着ても似合ってるね!身長もあるし、ホントによく似合ってるよ!」と、店員さん以上におだててくれていたのが、なんともほほえましい。奥さんの方も3着目の試着をした後に、「まあー!これすごい似合ってるわよ!」と言ってくれたので、まんまとそれに決定した。インド人サイズは横幅が広いので、サイズ調整をお願いして来週の火曜日に仕上がるということになった。

ちなみにお値段4900ルピー(7700円ほど)。相場がわからないが、セール中だったので、本来の値段よりは安いのだと思われる。お店は”Soch < http://sochstudio.com/ >”というインドスタイルの専門店。ムンバイにお立寄りの際は覗いてみて下さい。

これにボトムとストールがセット!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中