就労ビザを取得した場合、インド入国から14日以内に外国人登録を済ませなければならない、というルールがあり、私もこのプロセスを踏まなければならないわけだが、明日で14日目だと言うのに未だ登録が済んでいない。
なんでもアパートのオーナーからのサインが必要なのだが、オーナーがムンバイにおらず、その書類がまだ準備できていなくて、登録に行けない状況なのだそうだ。
「とりあえず明日で14日目だから書類がそろっていなくても外国人登録にトライしてみてほしい。ただし登録完了のスタンプが貰える確率としては50パーセント」というのが会社の人事からのコメント。
では、14日以内に登録が完了しなかったらどうなるのか。
http://www.immihelp.com/nri/foreigner-registration/
によると、14日以上経ってからの登録になる場合は、ペナルティーFeeを払う必要があるとのこと。実際に、私が勤めている会社にも、日本人社員のこのような前例があるそうだが、それは2年前のことで、今はどうなのか正直わからない、と言う。
就労ビザを取得するのに長い時間を費やした後で、「またしても」というのが正直な気持ちだ。
ともかく書類はそろっていないが、明日の朝一番に登録をしに行く。
その結果は神のみぞ知る、である。